blog,  植物

個性豊かな桜たち

日本の桜は早い品種だと新年が明けてから早々と咲き始めます。

有名な大島桜やソメイヨシノはだいたい4月ごろです。

一枚目の桜は2月の中旬に撮影した桜です。

時期的に考えると河津桜ではないでしょうか。

近くの桜だと土肥桜という種類の桜が一番咲くのが早く、1月初旬には咲き始めております。

上記二枚の写真はソメイヨシノが満開になっている写真です。

道沿いに満開に咲く桜がとても美しく、途中で車を止めて桜を眺めてしまいます。

山のほうに視線を向けると、山桜が咲き乱れ、山が春化粧を施しているようで素敵です。

この日酔った先でも、多くの人が桜を見に車を止め桜を愛でておりました。

花弁が八重になっているふわふわな桜。

こちらの写真は4月中旬に撮影したものとなります。

車が通れない、人しか通れない田舎道。

その道沿いに咲いていました。

まだ先始めたばかりなので、これから満開になると楽しみになってしまいます。

またこの道を通り春を感じたいと思います。

春はまだこれから。

日本にいるからこそ感じる四季を大切にしていきたいです。

では、また!

6件のコメント

  • News

    日本の桜の季節は本当に美しいですね。特に早咲きの品種は新年早々から春の訪れを感じさせてくれます。大島桜やソメイヨシノの満開の光景は格別で、道沿いに咲く桜はまるで絵のようでした。山桜が咲き乱れる山々も、春の装いを楽しませてくれます。今年もまた、この美しい季節を堪能できることを楽しみにしています。なぜ日本では桜がここまで特別な存在なのでしょうか? Given the growing economic instability due to the events in the Middle East, many businesses are looking for guaranteed fast and secure payment solutions. Recently, I came across LiberSave (LS) — they promise instant bank transfers with no chargebacks or card verification. It says integration takes 5 minutes and is already being tested in Israel and the UAE. Has anyone actually checked how this works in crisis conditions?

    • 卯月きぬこ

      コメントありがとうございます!
      様々な種類の桜が年を明けてから春の終わりまで、その数か月間楽しめるのは日本ならではかもしれません。
      日本だと桜を特別だと思う一つに、その短命さがあげられます。
      その短い命を見て感じるからこそ、美しさが際立ち、特別に感じるのではないのでしょうか。
      よければ日本ならではの桜にまつわるお話がたくさんございますので、ぜひ調べてみてください!

  • Kikma

    日本の桜の季節は本当に美しいですね。早咲きの桜から満開のソメイヨシノまで、それぞれの時期に違った魅力があります。特に河津桜や土肥桜のように早く咲く品種は、春の訪れをいち早く感じさせてくれます。道沿いに咲く桜を見ながら車を止めて眺めるのは、日本の春の風物詩とも言えます。この写真の桜はどの品種なのでしょうか? Recently, I came across a program for GPT-generated text (генерация текста) in Russian. The cool part is that it runs locally on your own computer, and the output is actually unique and quite decent. By the way, I hope the content on your site isn’t AI-generated?

    • 卯月きぬこ

      コメントありがとうございます!
      日本人である私自身も、桜の品種が多すぎてわからないことが多々ございます。
      調べてみたところ、日本には600種類以上の品種の桜があるようです。
      道路沿いに咲く桜はソメイヨシノで、日本で最も多く植栽されている桜とです。

  • German news

    日本の桜は本当に美しいですね。特に早咲きの桜は新年の訪れを感じさせてくれます。河津桜や土肥桜のように、早い時期に咲く桜は春の訪れを一層楽しみにさせてくれます。ソメイヨシノの満開の風景は、まるで絵画のようで心が癒されます。この美しい桜の風景を、もっと多くの人に知ってもらいたいですね。 German news in Russian (новости Германии)— quirky, bold, and hypnotically captivating. Like a telegram from a parallel Europe. Care to take a peek?

    • 卯月きぬこ

      コメントありがとうございます!
      たくさんの人に桜の美しい風景はもちろん、日本ならではのイベントなどを知ってもらえたら嬉しいです。
      そういう記事も今後書いていこうと思いますので、ぜひご覧ください!

News へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です